LEN分類:文字列操作 2009.02.06
LENは「文字列操作」に分類される関数で、引数に指定されたデータの文字数を返します。
字数制限を設けられている時の、文字数チェック等での使用が考えられます。条件付き書式との併用も考えられます。
LENの機能と構成
機能:文字列の長さ(文字数)を返す。全角・半角の区別なく、1文字を1と処理する。
構成=LEN(文字列)
文字列には長さを求めたいデータを指定します。
引数として指定された文字列内のスペースもカウントされます。数式の入っているセルを指定した場合は、数式の結果として表示された値をカウントします。
引数を指定する例
セル[A1]:=LEN(A1)
セル[A1]とセル[A2]の文字数合計:=LEN(A1& A2)
[Data]と名前の定義を行ったセル:=LEN(Data)
条件付き書式との併用
LEN関数は、条件付き書式と併用すると、文字数のチェックを色で判別できるようになります。
1. 書式設定を行うセル・セル範囲を選択し「書式」→「条件付き書式」でダイアログボックスを開く。
2. 「条件付き書式の設定」ダイアログボックスで、条件と書式を設定する。
3. LEN関数を設定する。対象データが、条件を満たすとセルの書式が変化。
LEN関数の類似関数
LEN関数と似た関数にLENB関数があります。LEN関数が全角・半角の区別なく1文字を「1」と処理するのに対し、LENB関数はバイト数(半角単位)で処理され、1バイトだと「1」、2バイトだと「2」とカウントします。
下図は、LEN関数とLENB関数を比較したものです。用途によって使い分けましょう。