トップ > ワークシート関数 > VLOOKUP

VLOOKUP分類:検索/行列   2009.02.06

VLOOKUP関数は「検索/行列」に分類される関数で、2次元セル範囲の1列目の値を検索し、指定された列の同じ位置の値を返します。検索関数の中でも比較的使用頻度の高く、「生徒の氏名から特定の教科の成績を取り出す」といった用途が考えられます。

VLOOKUPの機能と構成

機能:指定された範囲の1列目で特定の値を検索し、指定した列の同じ行にある値を返す。

構成:=VLOOKUP(検査値,範囲,列番号,検索方法)

引数

検査値には、指定した範囲の先頭列で検索する値(数値・文字列・論理値)を指定します。

範囲には目的のデータが含まれる、セル範囲(テーブル)を指定します。尚、検索方法をTRUE、又は省略する場合は、テーブルを昇順に並べ替えておく必要があります。

列番号には範囲の中で取り出したい値が含まれる列番号を指定します。範囲の先頭は「1」です。

検索方法は「完全に一致する値の検索」か「近似の値を含む検索」かを指定します。「近似値を含む」を指定する場合は「TRUE」、「完全一致」を指定する場合は「FALSE」を指定します。尚、省略した場合は「TRUE」と見なされます。

引数指定の例

セル範囲[A1:C10]の先頭列(A列)から「6」を検索、3列目(C列)の同じ位置の値を返す。:
 =VLOOKUP(6,A1:C10,3,FALSE)

セル範囲[A1:C10]の先頭列(A列)からセル[D1]の値を検索、3列目(C列)の同じ位置の値を返す。:
 =VLOOKUP(D1,A1:C10,3)

セル範囲に[DataArea]と名前の定義を行い、その先頭列からセル[D1]の値を検索、セル[E1]の値の列の同じ位置にある値を返す。:
 =VLOOKUP(D1,DataArea,E1,FALSE)

●下図は名簿を利用したVLOOKUP関数の使用例です。
セル範囲[B2:E9]の先頭列からセル[G2]の値(片貝 修吾)を検索、セル範囲の4列目(セル[I2]の値)の、同じ位置の値をセル[G4]に表示。


VLOOKUP関数の特徴

VLOOKUP関数は比較的使用頻度も高いのですが、特徴を知らないと間違いの基になります。その特徴をしっかりと把握しておきましょう。

範囲の先頭列に空白が含まれる場合
先頭列に空白が含まれる場合、空白は無視されます。


範囲の先頭列に同じ値が複数の場合
先頭列に同じ値が複数存在する場合は、より上にある値が優先されます。


検索方法がTRUE、又は省略の場合
検索方法がTRUE(又は省略)の場合に、検査値が見つからないと、検査値に最も近い最少の値(近似値)が返ります。近似値が存在しないと#N/Aのエラーになります。

文字列の場合もそれに同様になります。

 検索方法は状況によって使いわける必要があります。


ページトップへ戻る
Copyright(C) 2009- 坂江 保 All Rights Reserved.